Quantcast
Channel: 静岡大好き。しずふぁん!!shizufan.jp »西部
Viewing all articles
Browse latest Browse all 116

浜松産パワーフード大集合!第4回『家康楽市』春の陣   

$
0
0

食いしん坊バンザイ!いつも美味しいモノを探し求めているライターすずです。

地産のこだわりフードが集まるイベントが開催されると聞き、
浜松市中区で行われた『家康楽市in浜松出世城2013春の陣』へ行って来ました!OLYMPUS DIGITAL CAMERA
イベント会場

家康楽市のオープンは9:00ですが、既にたくさんの人が会場に。
『家康楽市』とは食を通じ、浜松を一層盛り上げようという、市民の手作りの「食」のイベントなんです。
春と秋の年2回行われています。食いしん坊な私はテンションMAXです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
開会式

9:00になりました。家康楽市始まりです!!『出世大名家康くん』の他に滋賀県彦根市のひこにゃん
やまなし甲府市から武田菱丸(たけだひしまる)くんも応援に駆けつけています。

家康くんの着物にはみかんの紋がついていて、袴は鍵盤。頭には、うなぎのちょんまげが!
なかなか細かいところにこだわっている家康くん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
どのブースも美味しそう

さてさて、いったいどんな浜松産フードがあるのかな?
歩いていると早速、のりの良い香りが。目に止まったのは「浜名湖のり塩やきそば」。
作っているのは、先輩ライターパンちゃんが以前参加した『浜松のりブランド推進協議会』の皆さんでした。
次回の会議は、私も参加させてもらいたいな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
何か着てる

行列が出来ているブースを発見。ここは食べ物ではないみたいですね。
奥で、なにやら着替えをしています。なんだろう?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カッコイイ!

なんと、鎧の試着体験でした。しかも1回100円なんて、とってもリーズナブル。
記念に着てみたいけど、勇気のない私は着ることができませんでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
戦国武将参上

市内から来ていた兄弟、ハルトくんとトモヤくん(左から)。似合ってますね~。
とっても、ごきげんでしたがカメラを向けると緊張のためか固まってしまいました。
世が世なら2人とも立派な武将となっていたのかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
浜松餃子

ジュ~と美味しそうな音がしています。
覗いてみると『餃子本舗にんにん』では完熟トマトの餃子を焼いていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
焼きたて熱々(6個400円)

浜松餃子は有名だけど、トマトが入ってるなんて珍しいですね。
『餃子本舗にんにん』は、浜松で唯一トラックで餃子の移動販売を行なっているお店。

「この餃子には、トマトピューレが入っているんだよ。」と店主の稲葉さん。
だから皮が赤いんですね。干貝柱、昆布、桜えびなどの海の旨味も入っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
家康出世弁当(3,500円)

いろんな浜松フードがありすぎて、どれを食べようか迷っちゃう。
そんな人には、浜松食材と浜松市内にある老舗・名店の10店舗が協力して作った「家康出世弁当」。
家康楽市in浜松出世城2013春の陣の2日間のみ販売するという限定品。

20130507_143114
お弁当にはメニュー付き

普段はライバル同士のお店が、今回のイベントの為に力を合わせて作ったお弁当。これは、初の試み。
豪華すぎる!!けど、限定品といわれると食べない訳にはいかない。

1367890684478
キラキラ輝くお弁当

「家康出世弁当ひとつください」と言うと「最後の1個ですよ~。」
えええっ、もう完売?大人気だったんですね。

帰宅してからゆっくりといただきました。

1367890678222
かまど炊きご飯も一緒に

10店舗の夢のコラボレーション弁当。浜松の宝石箱や~!!
おいしい~!静岡に生まれてよかった。

地元の飲食店や生産者が競争、協力し合い、楽しいイベントを創るっていいですね。
今回、全てのブースを紹介しきれませんでしたが、次回の開催は2013年秋になります。

詳しくはHPをご覧下さい。



※この記事は2013年6月に公開しました

浜松産「食」のイベント『家康楽市』
HP:http://tokugawaieyasu.hamazo.tv/

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 116

Trending Articles